いらないモノ、ひつようなモノ

書籍、音楽、そして若干のテクノロジー

aconnect

ところで、すんなり動いたようにも見えるが、MIDIの部分はLinuxで予備知識がなかったので少し悩んだが。

[a9a9@localhost ~]$  aconnect -lio
クライアント 0: 'System' [タイプ=カーネル]
    0 'Timer           '
    1 'Announce        '
        接続先: 15:0, 129:0
クライアント 14: 'Midi Through' [タイプ=カーネル]
    0 'Midi Through Port-0'
クライアント 16: 'YAMAHA UW500' [タイプ=カーネル]
    0 'YAMAHA UW500 MIDI 1'
        接続元: 129:8
    1 'YAMAHA UW500 MIDI 2'
        接続元: 129:9
    2 'YAMAHA UW500 MIDI 3'
        接続元: 129:4
    3 'YAMAHA UW500 MIDI 4'
        接続元: 129:5
    4 'YAMAHA UW500 MIDI 5'
        接続元: 129:6
    5 'YAMAHA UW500 MIDI 6'
        接続元: 129:7
クライアント 24: 'Keystation' [タイプ=カーネル]
    0 'Keystation MIDI 1'
        接続先: 128:0, 129:0
        接続元: 129:10
クライアント 128: 'amSynth' [タイプ=ユーザ]
    0 'amSynth MIDI IN '
        接続元: 24:0, 129:3
    1 'amSynth MIDI OUT'
クライアント 129: 'rosegarden' [タイプ=ユーザ]
    0 'record in       '
        接続元: 0:1, 24:0
    1 'sync out        '
    2 'external controller'
    3 'out 1 - General MIDI Device'
        接続先: 128:0
    4 'out 2 - MIDI external device'
        接続先: 16:2
    5 'out 3 - MIDI external device 2'
        接続先: 16:3
    6 'out 4 - MIDI external device 3'
        接続先: 16:4
    7 'out 5 - MIDI external device 4'
        接続先: 16:5
    8 'out 6 - MIDI external device 5'
        接続先: 16:0
    9 'out 7 - MIDI external device 6'
        接続先: 16:1
   10 'out 8 - MIDI external device 7'
        接続先: 24:0
   11 'out 9 - MIDI output system device'

接続元とか接続先というのはアプリが自分でやってくれる場合もあるけど、自分でパッチングすると接続先というのが加わる。

クライアントXX: 名前
  YY 名前

のXXとYYを見てと打つ。

 [a9a9@localhost ~]$  aconnect XX:YY ZZ:WW 

1) OXYGEN8の鍵盤で、シンセアプリのamSynthの音を鳴らして、2) さらにrosegardenの録音時にMIDI入力となって、3) かつ、rosegardenを再生すると、amSynthを鳴らすようにしたい時は。

 [a9a9@localhost ~]$   aconnect 24:0  128:0
 [a9a9@localhost ~]$   aconnect 24:0  129:0
 [a9a9@localhost ~]$   aconnect 129:3  128:0

今のところ、これでうまくいっている。ちなみに、128とか129という数字は、何回かアプリを起動し直しても、値はかわらないみたいだ。

さあ、MAV-8とこのパッチング比較すると結構負けていないと思う。